- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- オリンピックの手帖
- 資料番号
- 90023303
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- オリンピック
- 年代
- 昭和中期 [昭和39年] 1964 20世紀
- 法量
- 13.5 cm x 13.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-55377.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ひな道具(茶道具)
江戸東京博物館
弥生興行大歌舞伎 三月二日初日
江戸東京博物館
かふりかた(日米修好通商条約関連文書書抜等)
江戸東京博物館
小皿 高台櫛形文様
江戸東京博物館
五日市 秋川 スライド 五日市 大悲願寺 名物の萩
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
(大阪名勝)新世界ルナパークより通天閣を望む
江戸東京博物館
春風宛書状(御部屋の女中の事)
井上もん/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和39年2月上演台本 東宝・明治座提携 森繁劇団特別公演 聖のんだくれ物語
神谷量平/脚本 森繁久彌/演出
江戸東京博物館
鳴潮引退大角力取組番附 昭和11年9月9日
江戸東京博物館
組合村々取締方其外共議定連印書付(無宿共長脇差を帯る者狼藉取締につき)
江戸東京博物館
白もめん糸 ダルマ印
東洋紡/製
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年12月興行筋書 新派大合同十二月興行
江戸東京博物館
報知新聞
江戸東京博物館
弁当箱(角)
江戸東京博物館
明治神宮
江戸東京博物館