新橋演舞場 新装開場記念十一月新派特別公演 坂東玉三郎特別参加 Shimbashi Embujō Theater, Shimpa (New School) Special Performance in November Commemorating the Theater's Reopening, starring Bandō Tamasaburō
新橋演舞場宣伝部/編集
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新橋演舞場 新装開場記念十一月新派特別公演 坂東玉三郎特別参加
- 資料番号
- 90022984
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 新橋演舞場宣伝部/編集
- 年代
- 昭和後期 昭和57年11月5日 1982 20世紀
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-47266.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[狩った首を足下に置いて座る男性(現地民)と背後に立つ日本兵]
江戸東京博物館
長板中形型紙 波(大判 追掛)
江戸東京博物館
新刻 みせ物尽
歌川国利/画
江戸東京博物館
新築地劇団 旗挙げ興行 「飛ぶ唄」「生ける人形」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館
四月興行 前進座
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
昭和十二年九月 新聞切り抜き 大根卸しで足袋の洗濯
江戸東京博物館
国史挿話全集 予約出版(内容見本)
江戸東京博物館
木曽村組合議定書帳(組合村々盗賊悪徒之非法により一同難渋につき)
木曽村他十四ヶ村組合/作成
江戸東京博物館
手拭端切れ ネズミ地に白の紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
差上申御請証文之事
迫間田村名主 幸助/他11名作成
江戸東京博物館
見立十二支 巳 不忍弁財天
橋本周延/画 延雪/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館
[大正11年9月の横浜座パンフレット]
江戸東京博物館
化粧瓶 美顔水
株式会社桃谷順天館/製造
江戸東京博物館
文化財調査写真 十一面観音立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
借用金証書(近藤廉平宛)
永井久一郎
江戸東京博物館
開運御守護
江戸東京博物館