
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民俗調査写真 石造物(多産)
- 資料番号
- 90019907
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/編輯撮影
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 裏面書入あり 山形市小姓町大日堂掲題子育安産地蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-63299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

「バターン号」のステップに立つフェーレイス
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

MONUMENT OF KUSUNOKI AT HIBIYA PARK TOKIO.
江戸東京博物館

SHOCHIKUZA NEWS 9,25
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年9月3日 1171号
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5533号
江戸東京博物館

明治十六年略本暦
江戸東京博物館

夜啼きの呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

戦国雑兵 「ただ今、団子山合戦の三勇士が・・・」
清水崑
江戸東京博物館

伊勢暦 万延二年
江戸東京博物館

文化座 第16回公演 国際演劇月参加国民劇場運営委員会後援 祈りと怒り 三幕
[文化座]
江戸東京博物館

戦国雑兵 第72回 「首尾は上乗」
清水崑
江戸東京博物館

今は昔 [リンゴの木](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

山王御祭礼図
江戸東京博物館

[尾張藩諸番所一ケ年諸色控帳]
江戸東京博物館

日活公園館週報 1936 No.10
江戸東京博物館

浅草花やしき
江戸東京博物館