民俗調査写真 石造物[道祖神](多産) Folklore Survey Photograph: Stone Monument, [Dōsojin (Guardian Deity of Travelers)] (for Fertility)
永江維章/編輯撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民俗調査写真 石造物[道祖神](多産)
- 資料番号
- 90019795
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/編輯撮影
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-63187.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
陶製ボタン
江戸東京博物館
逃走 (四)
清水崑
江戸東京博物館
難波新地勧進大相撲番付
江戸東京博物館
白川領椚山村転切支丹本人治右衛門類族存命宗門御改帳 扣
庄屋 遠藤伝十郎/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙
江戸東京博物館
上野動物園案内図 六桜社写真器広告付
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(長三郎無尽加入に際し世話)
中沢祐順
江戸東京博物館
(横浜百景)谷戸橋通り
江戸東京博物館
郵便用はかり
江戸東京博物館
誠忠義心伝 磯合十郎左ェ門藤原正久
歌川芳年/画
江戸東京博物館
123 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
常夏の島にカナカは踊る 南洋サイパン島の風俗と風景 第一輯
江戸東京博物館
昭和十年六月興行 青年歌舞伎劇筋書
江戸東京博物館
天保十亥年御参府より翌天保十一子年御発駕迄御出之手扣
阿部/作成
江戸東京博物館
公演番組 新生新派公演 脚本解説
江戸東京博物館
富士講 写真 杵築神社富士山より池を見る
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館