
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 糸巻
- 資料番号
- 90017301
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和前期] 20世紀
- 法量
- 4.4 cm x 4.6 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-54216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鉄橋
永江維章/編輯
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ミズボウキ
江戸東京博物館

聖徳太子実伝
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 御存じですか?衣類に付いたインク
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第107号
足立利之助/編輯、発行
江戸東京博物館

日本東八拳番付 日本東八拳相撲番付
日本東八拳技睦會/作成
江戸東京博物館

稗搗節,五ッ木子守歌
平川英夫/編曲
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行
藤田篤
江戸東京博物館

御普請所書上帳
戸長 宮本伝兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

籐表草履 重ね
江戸東京博物館

玩具 電車ゴッコセット 5 ハサミ
江戸東京博物館

たばこ ハイライト 包装紙 優秀国産品認識習慣
日本専売公社/製
江戸東京博物館

朝日新聞「顔」八県美人 [不明1]
清水崑
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和30年8月興行パンフレット 市川少女歌舞伎劇団公演 義経千本桜(鮨屋) 「三人片輪」 傾城阿波の鳴門 勧進帳 絵本太功記 寿三人三番叟 修禅寺物語 身替座禅
江戸東京博物館

訴状面写
上総国夷隅郡板谷村百姓 訴人 五郎右衛門/作成
江戸東京博物館