
明治四十三年五月撮影 大本山総持寺鶴見境内中雀門建設予定地ノ土工 Photographed in May 1910, Earthwork on the Planned Construction Site for the Chūjakumon Gate in the Precincts of the Sōjiji Temple, the Sōtō Sect Head Temple, in Tsurumi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年五月撮影 大本山総持寺鶴見境内中雀門建設予定地ノ土工
- 資料番号
- 90015606
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.1 cm x 14.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-60370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌詞カード「チンライぶし」「ガーデンブリッヂの日」 キングレコード
江戸東京博物館

両村自普請諸用控并人足配
村用掛原茂宇左衛門
江戸東京博物館

街道(幻燈原板)
江戸東京博物館

素焼将校人形
江戸東京博物館

拓本 楚金禅師碑
江戸東京博物館

覚(左官手間前借金請取)
中神村左官忠次郎/作成
江戸東京博物館

稲付地図(東京市王子区 五号ノ八)
江戸東京博物館

陶製手榴弾
江戸東京博物館

世間通言鳥づくし見立
江戸東京博物館

昭和41年7月公演ファイル
江戸東京博物館

依嘱状(府川一雄 第20回彫刻競技会紀念会委員)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里
江戸東京博物館

東京都市計画大東京道路網並地域図
江戸東京博物館

領収証(黒メリンス代)
秋山銀次/作成
江戸東京博物館

(七月廿五日夜半ヨリ起ル惨事)月島陸ヘ押上ラレタル廿四号水雷艇
江戸東京博物館

護符 奉修大杉大明神秘法除災加護祈所
江戸東京博物館