
明治四十三年五月撮影 大本山総持寺鶴見境内中雀門建設予定地ノ土工 Photographed in May 1910, Earthwork on the Planned Construction Site for the Chūjakumon Gate in the Precincts of the Sōjiji Temple, the Sōtō Sect Head Temple, in Tsurumi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年五月撮影 大本山総持寺鶴見境内中雀門建設予定地ノ土工
- 資料番号
- 90015606
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.1 cm x 14.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-60370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

伝単 330J1 草稿(日本は戦いを止める)
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

薬師寺吉祥天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

牛王丸(薬)
紀伊国屋漢薬局/製造
江戸東京博物館

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)十七代目中村勘三郎 八幡太郎義家
江戸東京博物館

風呂敷(木綿地)
江戸東京博物館

民俗調査写真 馬車にのる子ども達
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

瀬戸内海 錦帯橋
江戸東京博物館

洋服箱
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その三 植物園正門」緑版,茶版
前田政雄/作
江戸東京博物館

[藩主書状]
江戸東京博物館

大勝ニュース 第三十一號
徳本鑛太郎/編輯
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,030号
江戸東京博物館

横転飛行
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館