
明治四十三年五月撮影 大本山総持寺鶴見境内中雀門建設予定地ノ土工 Photographed in May 1910, Earthwork on the Planned Construction Site for the Chūjakumon Gate in the Precincts of the Sōjiji Temple, the Sōtō Sect Head Temple, in Tsurumi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年五月撮影 大本山総持寺鶴見境内中雀門建設予定地ノ土工
- 資料番号
- 90015606
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.1 cm x 14.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-60370.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

護符袋
江戸東京博物館

郷土玩具 浅草神社 むぎわら蛇
江戸東京博物館

大正元年九月十三日 明治天皇御大葬列鼓仕人
江戸東京博物館

足袋(黒)
江戸東京博物館

下絵 静物(烏賊)
川村清雄/画
江戸東京博物館

妙義山
江戸東京博物館

関所手形写(細川和泉守家来)
井門次郎左衛門
江戸東京博物館

永井荷風像(青年時)
武林盛一写真館/撮影
江戸東京博物館

日本三景・松島の大観
江戸東京博物館

不可読録(水戸家来反忠上書 写)
江戸東京博物館

ポスター 冬季児童の衛生
東京市学務課
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年9月興行筋書 九月興行大歌舞伎
植木松塔
江戸東京博物館

榛名山代参掛并当座割取立帳
江戸東京博物館

満州軍総司令官元帥陸軍大将侯爵大山巌
江戸東京博物館

着色写真 農村
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

山崎大合戦 上之巻
岳亭定岡/記
江戸東京博物館