
明治四十年十一月七日撮影 大本山総持寺名古屋市万松寺ニ於ケル仏殿ノ起工式其一部 Photographed on November 7th, 1907, A Part of the Ceremony for Inaugurating Construction of the Buddha Hall at the Banshōji Temple in Nagoyashi, Conducted by the Priests of the Sōjiji Temple, the Sōtō Sect Head Temple
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十年十一月七日撮影 大本山総持寺名古屋市万松寺ニ於ケル仏殿ノ起工式其一部
- 資料番号
- 90015605
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.2 cm x 14.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-60369.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

日本生命保険株式会社 明治三十九年本社の特色
江戸東京博物館

パゴダ(二)(No.177)
江戸東京博物館

ガス灯の支柱
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5718号
江戸東京博物館

千人針 鉢巻
江戸東京博物館

東海道 神名川
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

甲冑着用備双六
歌川芳員/画
江戸東京博物館

ヘッドホン
江戸東京博物館

実語教童子教
江戸東京博物館

ビクター特選楽譜 泪の乾杯
江戸東京博物館

関東大地震画:相州片瀬所見(龍口寺)
近藤浩一路/画
江戸東京博物館

[洋装のかっぱ(男女)]
清水崑
江戸東京博物館

しん板開化別品都々一 十
江戸東京博物館

栗林公園(其四)北湖
江戸東京博物館

いろは尻とり即席浮世都々一
山崎勝太郎/編述
江戸東京博物館

金ケ崎境内ヨリ俯瞰セシ敦賀港
江戸東京博物館