
明治四十年十一月七日撮影 大本山総持寺名古屋市万松寺ニ於ケル仏殿ノ起工式其一部 Photographed on November 7th, 1907, A Part of the Ceremony for Inaugurating Construction of the Buddha Hall at the Banshōji Temple in Nagoyashi, Conducted by the Priests of the Sōjiji Temple, the Sōtō Sect Head Temple
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十年十一月七日撮影 大本山総持寺名古屋市万松寺ニ於ケル仏殿ノ起工式其一部
- 資料番号
- 90015605
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.2 cm x 14.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-60369.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 霞になでしこ
江戸東京博物館

明治天皇 聖上御親筆
江戸東京博物館
![作品画像:[勘定目録]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026674-L.jpg)
[勘定目録]
丸岡小左衛門/差出
江戸東京博物館

疱瘡除けの呪禁に関する玩具第十一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

OLYMPUS WIDE-E
江戸東京博物館

台町停車場通り
江戸東京博物館

近江三井寺 近江唐崎之老松
江戸東京博物館

早春の湾パスカルの青き瞳よ
多田裕計
江戸東京博物館

広告切り抜き 花の上野 松坂屋 松坂屋の信条
江戸東京博物館

御仕置石助之儀ニ付御書付類他
江戸東京博物館

一錢貨幣
江戸東京博物館

台湾彩票第一回抽籖紀念
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

菓子折のし紙 栄泉堂岡埜(秋の草花)
江戸東京博物館

島根地図(東京市足立区 六号ノ九)
江戸東京博物館

静寛院消息(三条西宛)
静寛院親子/差出
江戸東京博物館