
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電燈用器具(磁器製)
- 資料番号
- 90014560
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 法量
- 6.5 cm x 6.5 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-54031.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

両国国技館大角力番付 大正九年五月場所
江戸東京博物館

1 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

東京大震災画報 其五 丸の内警視庁・帝劇・東京会館付近の猛火
尚美堂 田中良三/作画・印刷発行
江戸東京博物館

浪越公園
江戸東京博物館

元苗字小原 大原勘蔵家 乱心ニ而御知行被召上候家 濃州ニ而被召出年月不詳 元米子組(鳥取藩大原家家筋書上)
江戸東京博物館

民俗調査写真 湖沼
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

凱歌一年・激戦の跡 上(朝日新聞 第20360号切り抜き)
江戸東京博物館

銘々皿
江戸東京博物館

[電灯笠]
江戸東京博物館

昭和14年春場所大相撲パンフレット
大日本相撲協会出版部/編
江戸東京博物館

砲金笹型富貴こて
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

針
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 上野広小路から上野山を望む
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

新案七福神の嫁入
歌川国利/画
江戸東京博物館

夕顔雲龍彫とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館