
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 荷物判取帳
- 資料番号
- 90013219
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 高崎屋総本店/作成
- 年代
- 大正末期 大正13年1月2日~10月2日 1924 20世紀
- 法量
- 20.0 cm x 15.0 cm x 0.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 高崎屋資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-62073.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「日本詩歌」編集部 千家元麿あて葉書 紹介した新人山崎繁の詩稿の返却催促
北川冬彦/作
江戸東京博物館

町入用押切帳(町内小間割と七歩積金の割合、毎月の積金と延滞金の控)
四谷塩町一丁目/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[流行俗語のメモ]
江戸東京博物館

東京都徴用援護診療券
江戸東京博物館

玩具 江戸独楽 糸引き野菜独楽 茄子
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(借金返済相成かね候間)
田地渡主 源左衛門他1名/差出
江戸東京博物館

阿片及麻薬問題
江戸東京博物館

ホの字の唄 忘れちゃいやヨ
若閻子/詩 三宅幹夫/曲,最上洋/詩 細田義勝/曲
江戸東京博物館

唐鍬
江戸東京博物館

あんか
江戸東京博物館

歌劇 リゴレット
江戸東京博物館

一寸二分鑿
江戸東京博物館

玩具 江戸独楽 糸引き野菜独楽 茄子に胡瓜
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館

極寒の北洋に索敵警備続く(朝日新聞 第20395号切り抜き)
江戸東京博物館

[鉄製杭棒]
江戸東京博物館