
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 上信越起行記
- 資料番号
- 90013165
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 本郷酒商遠足部/作
- 年代
- 明治後期 明治44年10月19日 1911 20世紀
- 法量
- 16.0 cm x 12.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 高崎屋資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-62020.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手まりをつく女性
江戸東京博物館

昭和十八年 新生新派初春興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

夜の芸者のシルエット
江戸東京博物館

絵葉書 袋 日本少年 特製えはがき
江戸東京博物館

新大橋橋下の涼み船
鳥文斎栄之/画
江戸東京博物館

牛革升型三折財布
江戸東京博物館

[手習手本] 「於雲間地勢極」
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十八 安宅
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き よまないとそんをする スープの脂肪ぬき・障子の張り方・ヒゲを剃る時
江戸東京博物館

在物調記
江戸東京博物館

書簡(高千穂館北村屋甚蔵より礼状)
佐野宗吉
江戸東京博物館

薮黄鸝八幡不知
山々亭有人/作 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第十九図(日本橋)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

水谷実平宛書状(借金の借替につき)
伊藤幸右衛門/作成
江戸東京博物館

武州多摩郡小河内原温泉画図
江戸東京博物館

新派大合同
[新橋演舞場]
江戸東京博物館