- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(領収書)
- 資料番号
- 90012985
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 石川才一郎/作成
- 年代
- 明治時代~昭和前期 6月24日 19~20世紀
- 法量
- 17.0 cm x 13.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 高崎屋資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61841.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
覚(自分廻の節諸賄・人馬入用につき覚)
江戸東京博物館
明治座 昭和59年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 投げ節新三捕物暦~十三夜おんな纒~ 五木ひろし’84炎歌・艶歌・演歌 沓掛時次郎 五木ひろし’84心の詩・愛の詩
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
[目をまわす王さん][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館
SEISHIN GAKUIN TOKYO
江戸東京博物館
(質地証文之事)他
江戸東京博物館
アトマルゲタ
江戸東京博物館
台
江戸東京博物館
差上申済口一札之事(武兵衛立家等売払金ニ付)(香取郡古文書)
武兵衛/作成
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 京橋区民の健康増進と健全慰楽の催し
京橋区役所 厚生課保健係/製作
江戸東京博物館
村税領収證
江戸東京博物館
羽子板(子守をする少女)
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵完制判 第三十三景 本所・震災記念堂
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
[助太渕への乱妨につき訴状(控)]
久保田村名主 大八他1名/差出
江戸東京博物館
簪
江戸東京博物館
(木曽八景)駒ケ岳の夕照
江戸東京博物館
下総国猿島郡百戸村文書 下総国葛飾郡柴又村文書 他
江戸東京博物館