
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 水賦金受領証
- 資料番号
- 90012923
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 千川水道株式会社/作成
- 年代
- 明治後期 明治37年12月17日 1904 20世紀
- 法量
- 18.7 cm x 11.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 高崎屋資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61779.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

永井荷風像(留学時・湖畔の自転車)
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 衣類に着いた草のシミ
江戸東京博物館

建設中の建物
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

永代ニ相渡シ申離証文之事(高50石1斗1升、山林、村方に差し出すにつき)
長左衛門/作成
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

[得意先元帳]
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

[西洋建築]
江戸東京博物館

大正二年二月十九日夜に於ける神田大火の光景
江戸東京博物館

漢画独稽古
宮本君山/著
江戸東京博物館

絵葉書 袋 大正十二年九月一日 関東大地震 日本未曽有 災害實况絵葉書
江戸東京博物館

種痘済証
神山村種痘医 矢嵜民甫
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 湊町南町会愛国貯金預入状況他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

復興祭当日 日比谷公園余興場芸妓連の手踊
江戸東京博物館

御普請土取証文之事
地主 三右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 「南兵待て、相談がある」
清水崑
江戸東京博物館

大正四年十一月奉祝御大典市中光景 日本橋奉祝門
山光堂/製
江戸東京博物館