
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- つるはし
- 資料番号
- 90012413
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和前期] 20世紀
- 法量
- 81.0 cm x 36.0 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-53936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

婦人ショール 紫
jean claude de luca
江戸東京博物館

当夏中水堀水押ニ罷成落毛場所御引名奉願上面附帳
朴山村/作成
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 障子格子
江戸東京博物館

明治座 昭和36年10月上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

「傷痍の記章護國の光」傷痍軍人記章
広川松五郎/原画
江戸東京博物館

文久三亥年天竺国舶来大象之写真於東都両国観物
一川芳員(歌川芳員)/画
江戸東京博物館

濠端和田倉門(江戸の門 下絵(ペン画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

助合村高写(牛久宿・荒川沖宿助郷村高書上)
房内村庄屋 美名蔵/写
江戸東京博物館

平成6年度世界都市博覧会-東京フロンティア-事業ガイド
江戸東京博物館

マッチ入
江戸東京博物館

明治座 昭和53年1月興行パンフレット 連続出演10周年記念 山本富士子 寿初春特別公演 藤十郎の恋よりおかじ 寿 初春錦絵姿
明治座/編
江戸東京博物館

戦国雑兵 第45回 「あれえ人さらい」
清水崑
江戸東京博物館

[産着]
江戸東京博物館

当未宗門五人組人別下書
名主立蔵・年寄吉座衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

新板十二月
一斉/画
江戸東京博物館