
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」2 小田原の聖蹟 Photographic Collection of Local Educational Materials "Glorious Kanagawaken": 2. Place Visited by the Emperor in Odawara
永江維章/編輯撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」2 小田原の聖蹟
- 資料番号
- 90011422
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 永江維章/編輯撮影
- 年代
- 昭和前期 昭和16年5月4日 1941 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 11.6 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-53814.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

送り券
神奈川県津久井郡串川村、久保田酒造部
江戸東京博物館

朝鮮元山に於ける露国避難民の惨状
江戸東京博物館

東京名所 向島花見
青洲/画
江戸東京博物館

公園館週報 第22号
江戸東京博物館

風俗三十二相 あぶなさう 明治年間当時芸妓の風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

東京名所競 上野山下鉄道駅真景
歌川国利/画
江戸東京博物館

東京浅草観世音並ニ公園地煉瓦屋新築繁盛新地遠景之図
英斎/画 彫工岡/彫
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ガラス灯篭
江戸東京博物館

大正博覧会鉱山大模型
江戸東京博物館

日枝神社大鳥居
江戸東京博物館

(下総)成田山
江戸東京博物館

観覧券(歌舞伎座)
江戸東京博物館

演劇「カチューシャ」舞台
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館