
関東大震災 壊れた橋と水道橋を渡る人々 Great Kantō Earthquake: Destroyed Bridge and People Crossing the Suidōbashi Bridge
[永江維章/撮影]
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関東大震災 壊れた橋と水道橋を渡る人々
- 資料番号
- 90011151
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- [永江維章/撮影]
- 年代
- 大正末期 大正12年 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.0 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-53551.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

長板中形型紙 波
江戸東京博物館

区内鴉箱届
江戸東京博物館

(借金返済不実につき済方被仰付願下書)
江戸東京博物館

奉差上相場書之事(去卯十月分上米相場)
名主 厳蔵/他作成
江戸東京博物館

東京市が設置した皇居前のテント村
堀井猛司
江戸東京博物館

文化財調査写真 広島県 [聖徳太子像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に貝合せ文(追掛)
江戸東京博物館

諸願書附留(大坂平野流町 十一)
江戸東京博物館

書翰(請求書)
森六商店醤油部/作成
江戸東京博物館

キャッチャーマスク
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

端午の節句 掛物 1
江戸東京博物館

漢口の汽船(No.60)
江戸東京博物館

尖光電球 2-M
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 御知らせ 防火講演と映画
京橋消防署後援会 京橋区役所/他製作
江戸東京博物館

(稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日浅草千束町芸者避難の光景
江戸東京博物館