 
        明治四十三年八月都下大洪水の惨況(北千住に於ける屋上生活) Tragic Scene of the Great Flood of August 1910 in the Capital (Living on the Roof in Kitasenjū)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月都下大洪水の惨況(北千住に於ける屋上生活)
- 資料番号
- 90007202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.0 cm x 14.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-60188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    漆器盃
江戸東京博物館
 
		    講談一席話 伊東葵尾 御曹司牛若丸 沢村訥升
安達吟光/画
江戸東京博物館
 
		    人形の子守
江戸東京博物館
 
		    [時事新報社]略図
江戸東京博物館
 
		    御茶の水橋
江戸東京博物館
 
		    寺
江戸東京博物館
 
		    中外新聞
江戸東京博物館
 
		    胞衣壷印
江戸東京博物館
 
		    護符
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p132 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1904年 横浜での葬式 Funeral at Yokohama
江戸東京博物館
 
		    たばこ ゴールデンバット 箱(貯蓄で築け新東亜)
専売局/製
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p140-1 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    伝染病予防早わかり衛生寿語録
佐脇波登麿/図案
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和51年3月上演台本 橋幸夫 明治座七年連続出演記念公演 若親分
郷田悳/脚本 土橋成男/脚色 市村泰一/演出 紙屋五平/原案
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和31年11月興行パンフレット 秋の新派祭 智恵子抄 太夫(こったい)さん 二等寝台車 不知火の宮 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館