
明治四十三年八月都下大洪水の惨況(北千住に於ける屋上生活) Tragic Scene of the Great Flood of August 1910 in the Capital (Living on the Roof in Kitasenjū)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月都下大洪水の惨況(北千住に於ける屋上生活)
- 資料番号
- 90007202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.0 cm x 14.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-60188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文政六癸未年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

燈火用乾電池
松下乾電池株式会社/製
江戸東京博物館

防空頭巾
江戸東京博物館

電燈笠
マツダランプ/製
江戸東京博物館

店名入り焼印
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

公私用控帳
名主 松原吉左衛門/作成
江戸東京博物館

国民精神総動員「無限の国力は不断の努力から」
キング編集部
江戸東京博物館

興行チラシ(西洋あやつり人形 浅草公園花やしき)
江戸東京博物館

海苔網
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

清水一継あて書簡(封筒のみ)
平塚らいてう/作
江戸東京博物館

水彩画 花籠のある室内
川村清雄/画
江戸東京博物館

ずぐり独楽
江戸東京博物館

似顔絵[顔]
清水崑
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[パーマ用コテ]
江戸東京博物館