- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ブラザー夏のカレンダー
- 作品名(原題)
- ブラザー夏のカレンダー
- 作者名
- 渋谷 龍吉
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10013390
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50880/
作者について
渋谷龍吉 / SHIBUYA Ryūkichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A3117
- 生年月日
- 1907-05
- 生地
- 山梨県
- 没年月日
- 1995
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A3117
- VIAF ID
- 256488778
- NDL ID
- 00070513
- Wikidata ID
- Q7385625
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 大阪城南側外濠、六番櫓と三番櫓
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
無国籍地
奈良原 一高
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
赤道 ムーンチャイルド、サン・トメ島
港 千尋
東京都写真美術館
たわむれときまぐれと
出光 真子
東京都写真美術館
佐渡万華鏡 最新設備を整えた佐渡病院は、昭和10年10月21日から診療を始めた。
近藤 福雄
東京都写真美術館
not special 304
浜田 涼
東京都写真美術館
芦ノ湖
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館
砂を数える プール、練馬
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
(港を見る風景)
作家不詳
東京都写真美術館
1962年4月に創設された鉄道員組合の建物。創設の前年、31年にわたるトルヒーヨ独裁体制が終結。その後、選挙により選ばれたボッシュ大統領もクーデターで失脚して内乱となり、米海兵隊が投入された
岡村 昭彦
東京都写真美術館
上野駅 東京
本橋 成一
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 女性と犬、気動車を引く少年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(縦縞柄の蝶ネクタイをした東洋男性像)
作家不詳
東京都写真美術館
(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (東京・銀座・煉瓦街)
内田 九一
東京都写真美術館
ヌード・ミュージアム ルーカス・クラナッハ、アダムとイヴ
川田 喜久治
東京都写真美術館