
大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講) Nuno-maneki Flag Made by Ōyamakō (Organization for Pilgrimage to Mt. Ōyama) (Yanaka Re-gumi Okumotsukō Group, Mizuhikikō Group)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大山講布まねき(谷中れ組御供物講水引講)
- 資料番号
- 90006189
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 平成時代 平成1年 1989 20世紀
- 法量
- 51.5 cm x 30.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-61171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

絵葉書 袋 東京実演博覧会紀念 明治四十三年五月一日開館 明治四十三年拾月十五日迄 二枚壱組 東京実演博覧会記念部
江戸東京博物館

航空旅客運賃時刻表
江戸東京博物館

花蝶図七宝矢立
江戸東京博物館

船河原橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
![作品画像:[古新田反別帳]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025206-L.jpg)
[古新田反別帳]
江戸東京博物館

文化財調査写真 平屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(離証文包紙)
下谷村 長左衛門/作成
江戸東京博物館

新工夫麦藁細工 日本無類貝細工
小寺金蔵/細工人
江戸東京博物館

大正六年十月一日洲崎大門内海嘯跡の惨状
江戸東京博物館

訓蒙図彙
中村#斎/編 源三郎/画
江戸東京博物館

中野スライド 方南 釜寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

差略ニ付田畑預地証文之扣
世話人 源之丞/作成
江戸東京博物館

読売新聞 第6645号
江戸東京博物館

西村式種蒔器
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 中和製剤所
江戸東京博物館