使用者は品川にあった米店。戦後は麻袋に米を入れて配送された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 麻袋
- 資料番号
- 90006036
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 97.0 cm x 61.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51663.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
夫ハ古今の免にて是ハ古今の大当り呼子鳥和歌三町全図
江戸東京博物館
御地頭所願書之控(村方無法の企ての件并小作米滞り分相済の件につき)
願人 鉄三郎/作成
江戸東京博物館
諸事廻達秘添 中(諸大名諸事伺及び返答留)
江戸東京博物館
土浦桜川の桜 お花見案内パンフレット
土浦印刷会社/印刷
江戸東京博物館
パン購入券
江戸東京博物館
鯉のぼり
高島屋/製
江戸東京博物館
家庭用燃料通帳[戦時スローガン付]
江戸東京博物館
隅田川焼向付(都鳥)
江戸東京博物館
世の中のおなじすがたを別へたて音のよしあしをやふ聞せん
江戸東京博物館
大東京週報 第13号
岩城弥一/編輯、発行
江戸東京博物館
八言二句「桜凌寒苦…」
南次郎/筆
江戸東京博物館
レコード 橋弁慶
芳村伊十郎/歌
江戸東京博物館
伊勢暦(天保7年)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
運送状
八王子町寺町 増島味噌正油店
江戸東京博物館
校正 地方落穂集
東条耕/蔵校 大月忠興/補定
江戸東京博物館