
作成者は品川にあった米店。終戦後も米は配給制だったので自由に販売できなかった。そこで本資料を製作し販売したという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ぽんせんべい焼き器 鉄皿
- 資料番号
- 90006024
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 法量
- 11.8 cm x 34.4 cm x 2.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51651.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文化財調査写真 山間部
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大阪凌雲閣之図
江戸東京博物館

キャラクターカード Baby ダイヤ5
江戸東京博物館

文化財調査写真 [磨崖仏]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

灰田勝彦
江戸東京博物館

(東京名所)芝愛宕山ヨリ市街ヲ望ム(其ノ一)
江戸東京博物館

錦糸公園(輾圧工事設計書附圖)
江戸東京博物館

東口須走九合目久須志神社
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第2期用
江戸東京博物館

東京墨堤之名物
藪崎芳次郎/画工
江戸東京博物館

日本風景選集 三十六 出雲安来清水
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

送り状
川越曙町 中屋半六
江戸東京博物館

手拭小下絵 「JTB しこくいっしゅうのたび」
江戸東京博物館
![作品画像:[軍学書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1050129-L.jpg)
[軍学書]
江戸東京博物館

着色墨版 棚車
[柴田是真/画]
江戸東京博物館