
作成者は品川にあった米店。終戦後も米は配給制だったので自由に販売できなかった。そこで本資料を製作し販売したという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ぽんせんべい焼き器 鉄皿
- 資料番号
- 90006024
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 法量
- 11.8 cm x 34.4 cm x 2.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51651.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

レコード 盆踊り,時計
小林ちさと/詞 長谷山峻彦/曲,人見邦正/詞 長谷山峻彦/曲
江戸東京博物館

歌舞伎演出叢書 第4号 歌舞伎十八番の内 鳴神
太田正文,杵屋栄左衛門, 竹柴蟹助, 河竹繁俊
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇聖蹟鳥見山中霊畤顕彰碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

医薬品医院広告切り抜きスクラップ シオノギのビタミンB1他
江戸東京博物館

佐世保独楽
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

吉野さくら宛封筒
杉浦たま子
江戸東京博物館

東京拾二題 百花園の秋
吉田博/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 [長崎]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

永井威三郎宛葉書(牛島の藤見物の誘いにつき)
永井松三
江戸東京博物館
![作品画像:[滋賀県水上郡会議事堂]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/654227-L.jpg)
[滋賀県水上郡会議事堂]
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

[書道作品] 「王帥十万」
原茂
江戸東京博物館

於御用番因幡守殿御宅御役儀誓詞夫より登城いたし候節之留
江戸東京博物館

武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 鳥帽子岩御伝之巻他
白井全行/写
江戸東京博物館

昭和四十一年一月公演ファイル
江戸東京博物館

東京府公文書 金禄公債証書交換願他
江戸東京博物館