
作成者は品川にあった米店。終戦後も米は配給制だったので自由に販売できなかった。そこで本資料を製作し販売したという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ぽんせんべい焼き器 鉄皿
- 資料番号
- 90006024
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 法量
- 11.8 cm x 34.4 cm x 2.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51651.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

相撲取組図
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

泰平諸国御固
江戸東京博物館

盆提灯
江戸東京博物館

白地梅松入立涌紋襦袢
江戸東京博物館

染付便器
江戸東京博物館

絵入朝野新聞 第二百六十四号~第三百十九号
江戸東京博物館

(東京大震火災之実况)八階より折れ崩れたる浅草十二階
江戸東京博物館

甲州印伝唐草染革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

保土ヶ谷児童遊園地水泳場設計図
江戸東京博物館

宇治 大権宝殿前記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

帝国劇場
江戸東京博物館

三越全景(東京 日本橋)
江戸東京博物館

比叡山 四明ヶ岳風光
江戸東京博物館

幼年倶楽部第十巻第二号一月号附録 八幡太郎
幼年倶楽部/作
江戸東京博物館

唐草蒔絵杓子
江戸東京博物館

遂けよ聖戦輝く東亜 事変一年陸軍省
江戸東京博物館