- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 幟 岩井半四郎
- 資料番号
- 90004362
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 芸能舞踊
- 作者(文書は差出人)
- 渋谷 万奈を/製作
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 516.0cm x 71.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-46936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
三造御呼出し候に出京中日記(新規清酒・濁酒・醤油願之者に付)
江戸東京博物館
洋画用絵筆[平筆 小]
金盛堂
江戸東京博物館
大坂下り桜綱駒寿 浅草奥山にて興行仕候
落合芳幾/画
江戸東京博物館
箪笥(ひな道具)
江戸東京博物館
着色写真 大崎町池田光政別館址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
帝国劇場 昭和5年11月興行絵本役割 帝都初御目見得満25周年記念 曽我の家五郎一座
江戸東京博物館
長板中形型紙 扇に花(角判 追掛)
江戸東京博物館
野にゆく道
山口諭助/画
江戸東京博物館
「炬火おくり」 飛行館/会場
文学座
江戸東京博物館
家蔵江戸版和蘭絵
内田六郎/編著
江戸東京博物館
各学校タークレー工事仕様
江戸東京博物館
内藤家邸宅設計図 第十三図
小川工務店/作成
江戸東京博物館
時事新報 昭和4年度 第16382号
江戸東京博物館
一ねんのこくご 三がっき(小学1年国語学習ワークブック)
テスト研究会/編
江戸東京博物館
(稀有ノ大洪水)明治四十三年八月十二日江戸川破壊橋梁流出防禦の実景
江戸東京博物館