
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 畳紙
- 資料番号
- 90002555
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [明治期] 19~20世紀
- 法量
- 33.2 cm x 51.2 cm x 101.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51584.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

海軍休憩所の装飾
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

名主平吉引負御拝借書類写
吉兵衛/作成
江戸東京博物館

名古屋東輪寺法堂天井雲龍揮亳呉橋服装
江戸東京博物館

ミチオア手廻しミシン(女学生用)「みしん裁縫ひとり学び」
江戸東京博物館
![作品画像:[見樹公の没年に関する覚書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007209-L.jpg)
[見樹公の没年に関する覚書]
江戸東京博物館

松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座
藤田篤/編
江戸東京博物館

和歌浦 片男波
江戸東京博物館

マイクロホンスタンド(組立式)
江戸東京博物館

落語名人会 東京落語会から 「悋気の独楽」
清水崑
江戸東京博物館

茶摘みの女性達
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 まんじゅう菊
江戸東京博物館

昭和十六年九月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 清姫
江戸東京博物館

(東京市の交通機関)高架線電車(有楽町停車場)
江戸東京博物館

木更津県御用記(木更津県よりの通達の写し)
副戸長名主兼 野口喜兵衛/作成
江戸東京博物館