
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙製糸巻
- 資料番号
- 90002525-90002526
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 2枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51552.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

音曲恋の操 お七 吉三郎
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

連印一札(荒川大囲堤普請出金願)
三保谷宿百姓 岩右衛門/作成
江戸東京博物館

領収証(上宛)
江戸東京博物館

預り申金子証文之事
三津岡村 預り主 惣五郎/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和26年11月上演台本 新派 金子洋文作 鬼の面
金子洋文/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 木彫(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

わく
江戸東京博物館

当座覚
江戸東京博物館

上州草津温泉 時間湯内部槽中攪拌
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館

同盟ニュース 軍旗を先頭に堂々双溝へ 北支新鋭○○部隊の残敵掃討
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像(裏)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長瀬様宛千本自動車タクシー代請求書 6月25日分
江戸東京博物館

立木売渡一札之事
売主森多村 藤蔵/作成
江戸東京博物館

東海道 日本橋
歌川国貞(初代)/画 片田彫長/彫師
江戸東京博物館

染付浅鉢
江戸東京博物館