- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 置時計
- 資料番号
- 90001319
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- TOKEI/製
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 法量
- 7.8 cm x 42.5 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-51082.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財史跡調査写真 双体道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
赤帽用バッチ
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
火皿
江戸東京博物館
昭和10年 一銭硬貨
江戸東京博物館
長板中形型紙 管模様
江戸東京博物館
羽子板(着物を着て羽子板を持つ少女)
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 頭二つアリ、足多くアリ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3,115号
江戸東京博物館
墨版貼交 筆と梅花、筆と桜花
柴田是真/画
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀須磨寿々
江戸東京博物館
ミニ将棋
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 264
清水崑
江戸東京博物館
契約証(芸娼兼業契約証)
江戸東京博物館
和漢年数早見一覧
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 旅順の日本軍の砲台 Japanese field battery at Port Arthur
江戸東京博物館