
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 素焼皿
- 資料番号
- 90000915
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 白井和夫
- 年代
- 平成期 平成2年 1990 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.3 cm x 3.2 cm
- 備考
- 白井善次郎家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50874.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大正元年九月十三日乃木大将夫人静子最終ノ御撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 素戔嗚尊
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日比谷公園旧音楽堂
堀井猛司
江戸東京博物館

覚(酒井志摩守領分・加納備中守領分・杦山宗三郎知行所・新見頼母知行所)
平右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

末森山城御後巻荒増奥村殿より被申上写(天正十二年の木森城の戦いの際の顛末について)
二口栄禮/作成
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

明治座 昭和36年2月興行筋書 新国劇二月公演
江戸東京博物館

文化財調査写真 御土居跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(38)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

2 かっぱ高校 第22回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 世界の名山 朝鮮金剛山と朝鮮博覧會案内
朝鮮總督府鐵道局/製作
江戸東京博物館

[村費収入支出書出]
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田鑛一/作成
江戸東京博物館

郵便貯金通知書
下谷郵便局
江戸東京博物館

武蔵国多麻郡五日市村御縄打水帳写
江戸東京博物館

月賦済崩之証(商業資本の為金円借用証文下書)
嶋崎斧右衛門/他2名作成
江戸東京博物館