
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 言問団子用楽焼小皿
- 資料番号
- 90000802
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 白井和夫
- 年代
- 昭和中期 昭和25年頃 20世紀
- 法量
- 15.0 cm x 2.6 cm x 7.4 cm
- 備考
- 白井善次郎家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50799.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

脱衣篭
江戸東京博物館

海軍の特殊大型機バイキング(右)シール(左)水陸両用機
江戸東京博物館

絵画叢誌 第149巻
江戸東京博物館

土台の建設
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

紙入
江戸東京博物館

東京買物記他
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

津山公園鶴山城趾
江戸東京博物館

楽焼小皿型
江戸東京博物館

亀戸神社祈祷之符
江戸東京博物館

向島花盛(雪景)
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

菊細工生人形
一春斎松楽/画
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,943号
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5702号
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

関東大震災 災禍後の港湾部を臨む
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館