
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 言問団子用楽焼小皿
- 資料番号
- 90000800
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 白井和夫
- 年代
- 昭和中期 昭和25年頃 20世紀
- 法量
- 15.8 cm x 2.6 cm x 8.0 cm
- 備考
- 白井善次郎家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

朝日新聞第26596号切抜記事(エレベーター浅草十二階日本第一号)
江戸東京博物館

たばこ おおぞら 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

洗い桶
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に篭り給う。手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

莚
江戸東京博物館

唐鍬
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 馬印(黒の竪傘)番差物(黒地に星梅鉢の四方)
江戸東京博物館

布製バケツ
江戸東京博物館

国郡全図
青生東谿/画
江戸東京博物館

東京都区分詳細図8江東区 1:12000
植野録夫/著
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 家庭用サイダーノ配給ガアリマス他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
新橋遊吉/作
江戸東京博物館

慶応四戊辰暦(明治元年 江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館

水谷良重「もとの黙阿弥」
伊藤則美
江戸東京博物館

風呂敷(丸梅使用)
江戸東京博物館