- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 言問団子用楽焼小皿
- 資料番号
- 90000800
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 白井和夫
- 年代
- 昭和中期 昭和25年頃 20世紀
- 法量
- 15.8 cm x 2.6 cm x 8.0 cm
- 備考
- 白井善次郎家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
小唄振 河太郎,落人(新口村)
本木寿以/唄
江戸東京博物館
斎藤十郎太夫肖像 下絵
江戸東京博物館
京暦(天保4年)
京都大経降師内匠
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 「世界文学」へ弟子の紹介と編集案
関根秀雄/作
江戸東京博物館
宝丹薬局看板
江戸東京博物館
杓
江戸東京博物館
泥メンコ
江戸東京博物館
ビーズの指輪(花型)
江戸東京博物館
入場券[音楽会]
江戸東京博物館
小紋見本帖
江戸東京博物館
東京劇場 昭和25年9月興行筋書 九月興行大歌舞伎
江戸東京博物館
秘伝首書 新撰碁経大全
秋山仙朴/著
江戸東京博物館
昇降階段
江戸東京博物館
玩具 目カツラ 助六
江戸東京博物館
民俗調査写真 大山 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
差上申一札之事
池田喜八郎御代官所武州榛沢郡深谷宿百姓 長太郎/作成
江戸東京博物館