- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 言問団子用楽焼小皿
- 資料番号
- 90000800
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 作者(文書は差出人)
- 白井和夫
- 年代
- 昭和中期 昭和25年頃 20世紀
- 法量
- 15.8 cm x 2.6 cm x 8.0 cm
- 備考
- 白井善次郎家旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-50797.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
国ニ而東京江書状預帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋常治郎,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
記(領収書)
鵜澤由蔵/作成
江戸東京博物館
[住宅営団任用ニ付通達]
江戸東京博物館
浄瑠璃本版木(岸三,五・六)
江戸東京博物館
新日本劇第十一回公演 他
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和49年5月 公演筋書
江戸東京博物館
羽釜
江戸東京博物館
記(領収書)
酒井/作成
江戸東京博物館
郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画 第九十六景 千住・末広町風景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
鋤
江戸東京博物館
息子の縁談(28)[坂道]
清水崑
江戸東京博物館
鉄製書棚
江戸東京博物館
銅鐫大日本国細図
江戸東京博物館
屋上運動場 図画教室 衛生室
江戸東京博物館
刺繍糸
オリンパス糸/製
江戸東京博物館