
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寿顔揃初春大歌舞伎
- 資料番号
- 90000561
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 歌舞伎座宣伝部/編
- 年代
- 昭和後期 昭和42年1月2日 1967 20世紀
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45988.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

心学稚絵得「よこしまな」
歌川国芳/画
江戸東京博物館

更級郡三水村長勝寺仁王尊御神籤(第四吉)
信州更級郡三水村長勝寺
江戸東京博物館

婦人ニットアンサンブル
波多野克子
江戸東京博物館

絵筆[小筆 竹節柄]
江戸東京博物館

書籍目録
□安太夫/作成
江戸東京博物館

玩具 ぞう
江戸東京博物館

(十三)油菜栽培地
永江維章/編輯
江戸東京博物館

明治座 昭和61年11月公演パンフレット 吉例第18回 杉良太郎11月特別公演 遠山の金さん~江戸のわらじ唄~ 杉良太郎’86秋/ビッグ・オンステージ~ぬくもり~ 忠治御用旅
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 番指物(黒地に金の日の丸の四方)使番(黒地に金の日の丸の四方に熨斗の出し)
江戸東京博物館

団扇(菊)
杏園/画 あけぼの/製
江戸東京博物館

うちわ絵 国旗を持つ女性の図
江戸東京博物館

拾八ケ村申合議定書(組合村につき悪党出入の際取極事またその他取極)
大川戸村名主 三郎兵衛/作成
江戸東京博物館

東京真景図会 しん橋の鉄道館
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

火打ち金
江戸東京博物館

海軍少佐伏見若宮博恭王殿下
江戸東京博物館

押絵揚子入
江戸東京博物館