
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 90000560
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 歌舞伎座宣伝部/編
- 年代
- 昭和後期 昭和41年11月2日 1966 20世紀
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

天保五甲午年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

フィルムケース クロームX
オリエンタル写真工業株式会社
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 銃後は我等の手でガツチリ護らう
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

「時代美人」 益田玉城筆 陸軍恤兵部発行
江戸東京博物館

通学鞄
江戸東京博物館
![作品画像:[布にへらを当てる少女] (「今様」第2年8号付録)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510998-L.jpg)
[布にへらを当てる少女] (「今様」第2年8号付録)
山本昇雲/画
江戸東京博物館

南無妙法蓮華経とは(日蓮宗布教のちらし)
日蓮宗伝道部
江戸東京博物館

(長春名勝)日本領事館
江戸東京博物館

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 和田堀町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 相州片瀬川附近
織田観潮/画
江戸東京博物館

「顔に愛嬌心に真剣」(雑誌婦人俱楽部)
江戸東京博物館

相良刺繍田舎芙蓉図紙入
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「蒼空鳶之図」 郷倉千靭氏筆
江戸東京博物館

御家人金田家文書 地先下水自費修理願
松井利正/作成
江戸東京博物館

雑誌切抜・宝塚だより(轟夕起子・小夜福子の写真)
江戸東京博物館

東京ノ梅 七 亀井戸臥龍梅
江戸東京博物館