
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寿初春大歌舞伎
- 資料番号
- 90000518
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹演劇部/編
- 年代
- 昭和中期 昭和33年1月2日 1958 20世紀
- 法量
- 25.5 cm x 18.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

神護寺 納涼坊
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

象牙屋出入書類 三(象牙屋甚兵衛同家母貞心相手に訴訟一件)
万治郎/他作成
江戸東京博物館

御神籤(第二十六番吉)
江戸東京博物館

昭和五年四月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

護符 榛名山満行宮大権現 守護攸
江戸東京博物館

はなしの花さかりの大よせ 白浪五人男 土橋亭里う馬
豊原国周/画
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(残金支払依願)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里 栃錦
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(末子疱瘡につき末五郎上り候趣承知)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

御触書写(大嘗祭等神事・貨幣改鋳につき)
栗田源左衛門/写
江戸東京博物館

王子田楽衆記念品カップ
江戸東京博物館

橋のたもとの旅装束の3人
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

さし絵 [落石に襲われる武士1] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

鋸(タテビキ)
江戸東京博物館

昭和九年 全名優出演吉例初春興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

[浅草のケン等に関するメモ]
江戸東京博物館