
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 90000516
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹演劇部/編
- 年代
- 昭和中期 昭和32年12月2日 1957 20世紀
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(復興 大東京)神田小川町交叉点
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 大相撲歴代横綱
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館

証券保管証 賜金国 い78881
江戸東京博物館

燧袋図考
蝶屋鉄次郎
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5536号
江戸東京博物館

浅草水族館内収容海中魚族游泳之図
空翠/写
江戸東京博物館

姿見(組立式)
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

歌詞カード「童話唱歌 茶目子の一日」 ビクターレコード
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.426
江戸東京博物館

古今婦人風体の変遷
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十三回[田植えについての会話]
清水崑
江戸東京博物館

色紙画[男女だるま]
清水崑
江戸東京博物館

差上申御受書之事(仮御免状にて年貢上納等につき)
割目村名主 市十郎/他作成
江戸東京博物館

時代物[2][女の手を引いて駆け出す男]
清水崑
江戸東京博物館