
昭和十四年 お盆月に珍らしき久方振の大歌舞伎 歌舞伎座 1939 Grand Kabuki Performance as a Rare Bon Event after a Long Interval, Kabukiza Theatre
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十四年 お盆月に珍らしき久方振の大歌舞伎 歌舞伎座
- 資料番号
- 90000450
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 法量
- 22.3 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十一年六月 長時間制興行の大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

京都嵐山
江戸東京博物館

封筒(書類袋)
江戸東京博物館

中井豊亨先生編纂 雅俗作文字引ちらし
江戸東京博物館

返答書之下
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「本朝二十四孝 筍掘」
江戸東京博物館

毛剃り,佐七
英十三/詞 吉田草紙庵/曲 梅屋勝良治/作調
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

代数学 多元一次方程式ヨリ
増田/筆
江戸東京博物館

手あぶり
江戸東京博物館

[花のスケッチ]1まるはうつぎ・こあじさい
清水崑
江戸東京博物館

(入用残り金銭家数割にて相渡し分人名書付)
江戸東京博物館

着色墨版貼交 玩具と梅花、松笠
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

御用留 拾番
岩瀬村名主 栗田源左衛門/作成
江戸東京博物館

吉例第十二回 杉良太郎特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

文化財調査写真 下谷報恩寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館