 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弓張提灯(丸に三つ扇)
- 資料番号
- 90000355
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 法量
- 9.6 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    松下英麿あて葉書 「蝦蟆鉄拐」好評の喜びと荷風に寄贈依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
 
		    浅見淵あて葉書(鮎雄へのお礼)
尾崎一雄/作
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和5年11月興行筋書 顔見世月の大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    雑誌切り抜き 納涼・懸賞習字一等当選
進藤くら子/画 江原竹子/筆
江戸東京博物館
 
		    防毒面(一六年式防空用防毒面)
江戸東京博物館
 
		    ひな道具(茶道具)
江戸東京博物館
 
		    三越中央ホールとパイプオルガン
江戸東京博物館
 
		    時事新報 昭和3年度 第16297号
江戸東京博物館
 
		    雑誌切り抜き なぐさめ
榊原蕉園/画
江戸東京博物館
 
		    [浜口民政党内閣閣僚](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
 
		    三越呉服店 諒闇に入る
波々伯部金洲/画
江戸東京博物館
 
		    地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館
 
		    昭和十年九月 新聞切り抜き 安達総裁婦人のみそ汁趣味談 三度三度でも美味しく頂くには
江戸東京博物館
 
		    続フグとメザシの物語 98
清水崑
江戸東京博物館
 
		    証文 他
江戸東京博物館
 
		    大日本横浜亜壱番桝屋茶蔵の図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館