
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弓張提灯(丸に三つ扇)
- 資料番号
- 90000355
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 法量
- 9.6 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-45856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

莫夫長兵衛一代記 巻之一
江戸東京博物館

新国劇上演狂言 奈々子の審判・瞼の母
[新国劇]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 号外 防空設備資材検査の御知らせ
京橋区役所 京橋区各警察署 京橋消防署/製作
江戸東京博物館

報知新聞 昭和6年度 第19555号
江戸東京博物館

(二十七ノ二)大前神宮寺(栃木県芳賀郡真岡町東郷大前)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和十二年十月 新聞切り抜き 小皺より怖い中年婦人の頬の凹み だが若がえる法がある
江戸東京博物館

[時事新報社]近隣図
江戸東京博物館

手拭熨斗袋(色摺)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ポスター 浅草今昔展
江戸東京博物館

東洋キネマ 内装タイル(部分)
小湊健次/設計
江戸東京博物館

浄瑠璃稽古本 37号 艶容女舞衣 三勝半七酒屋の段
豊竹君太夫/編集兼筆者 大和田和助/印刷
江戸東京博物館

炭酸水 空瓶
合名会社岸野金平商店/製
江戸東京博物館

故人題名集納札
江戸東京博物館

「大関」広告絵はがき
江戸東京博物館

日本名所 天龍川の急流
江戸東京博物館