
皇居二重橋(正門の橋にして遠望の際前方櫓下の橋と重畳するの称なり) Nijūbashi Bridge at the Imperial Palace (Bridge to the Main Gate; When Viewed from a Distance, along with the Bridge under the Turret in Front, It Looks Like a Single Two Storied Bridge; That Is Why It Is Called Nijū (Double) Bashi (Bridge))
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 皇居二重橋(正門の橋にして遠望の際前方櫓下の橋と重畳するの称なり)
- 資料番号
- 88976148
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.2 cm x 14.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-59508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[漁村]
江戸東京博物館

木曽谷運材の実況 絵葉書
江戸東京博物館

[灯明具部品]
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第十二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

養女離別之訴
原告 植原和吉(群馬県西群馬郡飯塚村)/作成
江戸東京博物館

絵葉書アルバム 新吉原
江戸東京博物館

関東大震災 本所横網陸軍被服廠の焼死体
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

蘭花のかほり 『新京』宮内府正門
江戸東京博物館

(99)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

調達金請取帳
江戸東京博物館

民俗調査写真 [道祖神 巨石]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

引幕そろい
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

郷土玩具 雑司が谷鬼子母神 ざくろ抱き人形
江戸東京博物館

ホ-プランプ
東京芝浦電気株式会社/製造
江戸東京博物館

女小学教草
〔文海堂主人〕/著 大石真虎/画工
江戸東京博物館