
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 民族学標本 第四集
- 資料番号
- 09001034-09001039
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 作者(文書は差出人)
- 東京 保谷 民族学博物館
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-69412.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

鎌
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ヨコナデ
江戸東京博物館

時局認識大講演会
江戸東京博物館

陸海軍人高名鑑 連合艦隊司令長官 海軍中将 伊東祐享
小林清親/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 馬型埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

差燭台 : 差燭台
江戸東京博物館

五升樽(白鷹)
吉田屋酒店/製
江戸東京博物館

アサヒスタウト
武村清重/作
江戸東京博物館

大工雛形倭絵様集
立川小兵衛/著
江戸東京博物館

歌舞伎座
江戸東京博物館

手拭小下絵 高崎扇紋 三遊亭 円右
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18629号
江戸東京博物館

婦人の礼装(大島風俗)
江戸東京博物館

所沢飛行場に於ける大格納庫と練習飛行の光景
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に籠り給ふ手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。 (1)
江戸東京博物館