- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新選開化用文
- 資料番号
- 99002546
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 森山良三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 永井俊次郎/発行
- 年代
- 明治前期 明治21年8月18日 1888 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.8 cm x 12.0 cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122951.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長板中形染見本 22(428~447)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
棹秤(中)
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和37年10月公演筋書 芸術祭十月大歌舞伎
江戸東京博物館
裁縫練習作品 合せ縫
杉浦タマ
江戸東京博物館
長板中形型紙 あやめに霞(中判 追掛)
江戸東京博物館
プロレタリア戯曲研究会
プロット会、プロレタリア戯曲研究会
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年8月興行筋書 新派大合同納涼興行
江戸東京博物館
椀(汁椀)
江戸東京博物館
幻灯器のホヤを取り出す二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館
石神井川中野哲学堂裏(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
オリンピック標章・標語と文字の使用について
江戸東京博物館
レコード 映画説明 巌窟王(一),(二)
江戸東京博物館
一角纂考
木村孔恭(遜斎)/著
江戸東京博物館
東京浅草仁王門
江戸東京博物館
日英博覧会 日本館庭園ヘ英国皇后陛下御臨幸の光景
江戸東京博物館