
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俳風柳多留 初編
- 資料番号
- 99001466
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 呉陵軒可有/等編
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 15.7 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京十二題 雪に暮るゝ寺島村
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

八月二日お蝶夫人三浦環女史は良人の懇請親族の忠告を斥けて正午横浜出帆天洋丸で再び欧米巡業の旅に立った
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 アメリカの憂うつ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

腹巻き
江戸東京博物館

(幕閣人事・参勤交代一件など幕政記録)
江戸東京博物館

ガラス製丸皿
江戸東京博物館

南座 名流演芸舞踏会 番組
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十九号
江戸東京博物館

東京日日新聞号外 聖天子崩御
小野縣人/編輯
江戸東京博物館

さし絵 [刀を持つ裸の男] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年5月9日 1052号
江戸東京博物館

東京目黒行人坂大円寺
江戸東京博物館

幻灯種板 楠木正成
江戸東京博物館

絹地ネクタイ
カリフォルニア ルース・ブロス/製
江戸東京博物館

小学教法童蒙諳誦本
青木輔清/編 河鍋暁斎/画
江戸東京博物館