
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 滑稽富士詣
- 資料番号
- 99001396-99001405
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 仮名垣魯文/著 一猛斎芳虎(歌川芳虎)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 芙蓉堂/蔵
- 年代
- 江戸末期 万延元年~文久元年 1860~1861 19世紀
- 員数
- 10冊
- 法量
- 17.7 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122848.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

満洲想へば 月の国境
高橋掬太郎/詩 大村能章/曲・編曲,佐藤惣之助/詩 古関裕而/曲 奥山貞吉/編
江戸東京博物館

旭川養豚場(No.34)
江戸東京博物館

菖蒲浴衣(一),菖蒲浴衣(二)
江戸東京博物館

ランタン
DELTA ELECTRIC COMPANY/製
江戸東京博物館

浅草公園凌雲閣登覧寿語六
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

春の嵐山
江戸東京博物館

漆器皿
江戸東京博物館

杵
江戸東京博物館

三菱原頭の偉観中央停車場(側面)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六十九号(婦人会員回覧) 婦人の戦時生活確立他
大日本婦人会東京市京橋区支部/製作
江戸東京博物館

柱絵 白沢の図
磯田湖竜斎/画
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 め 中村勘助正辰
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

新橋停車場
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 八・一デーには反戦の全国的デモに立て
国際共産党日本支部 日本共産党
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館