 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 庭訓往来講釈
- 資料番号
- 99000386
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 渓斎善次郎(渓斎英泉)/著・画
- 年代
- 江戸末期 弘化2年 1845 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122754.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    象牙龍模様煙管吸口
江戸東京博物館
 
		    へんかん
江戸東京博物館
 
		    ポスター 映画概要「超高層のあけぼの」
江戸東京博物館
 
		    護符 下総岡田郡羽生村 瘡阿彌陀如来
江戸東京博物館
 
		    スタンド
関山峯雄/製作
江戸東京博物館
 
		    母島沖村路傍のバナナ Banana,Ogasahara-shima
江戸東京博物館
 
		    富士山(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
 
		    新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館
 
		    源頼朝石橋山の戦ひに敗れ朽木に匿る梶原景時の二心に因り脱ることを得たり。 (12)
江戸東京博物館
 
		    漫画太閤記 少年日吉丸66
清水崑
江戸東京博物館
 
		    洞津秘記 安濃津白水記実録
江戸東京博物館
 
		    国民新聞 日刊 第一一三六六号
江戸東京博物館
 
		    書簡(当選に関する礼状)
村野常右衛門
江戸東京博物館
 
		    護符 奉修□□本地護摩供末願満足修
江戸東京博物館
 
		    1951年12月新譜案内(冊子)邦・洋楽とも
江戸東京博物館
 
		    [下大崎村小作地書上]
江戸東京博物館