
古今和漢諸道具見知鈔 Kokon Wakan Shodōgu Kenchishō (Guide to Japanese and Chinese Potteries and Other Utensils of the Past and Present)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 古今和漢諸道具見知鈔
- 資料番号
- 99000377
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- 江戸中期 元禄7年 1694 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 10.7 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122744.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

民俗調査写真 岩船地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

引札 煙草入・銭入類卸商
大阪市南久宝寺町 藤森源之助/製造
江戸東京博物館

印刷物 シボレー・スローガン応募答案用紙
江戸東京博物館

御贈答用文房具の案内
江戸東京博物館

昭和十八年 新生新派初春興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

切り抜き「自動車運転手養成」
江戸東京博物館

ぬれてしっぽり・雲にかけはし,明日はお立ちか・峠
江戸東京博物館

雪晴れ1,雪晴れ2
江戸東京博物館

二幸の月例売出し広告
江戸東京博物館

昭和六年 東西名優を網羅し古今未曽有の吉例顔見世興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

明治記念博覧会絵葉書 袋
江戸東京博物館

長板中形型紙 源氏香絣(小判 追掛)
江戸東京博物館

足踏み脱穀機
江戸東京博物館

民俗調査写真 小林市 自然石(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三輪の里,子守
佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

セノオ楽譜五〇三番 白鳥
江戸東京博物館