
東海木曽両道中懐宝図鑑 Tōkai Kiso Ryōdōchū Kaihō Zukan (Geographical Descriptions of the Places along Tōkaidō and Kiso Route)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海木曽両道中懐宝図鑑
- 資料番号
- 97202333
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 天保13年 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 15.8 cm x 11.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122688.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

スケッチ ハス など
清水崑
江戸東京博物館

万国地誌略 版木
師範学校/編集
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 平和記念東京博覧会全景
浦島堂 浦野銀次郎/作成
江戸東京博物館

屋内に立つ制服の女性2人
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

伊勢暦 慶応四年
江戸東京博物館

会席膳(一の膳用)
東京浅草 参拝講の分派講/製作
江戸東京博物館

(東京名所) 新吉原の櫻花 CHERRY BLOSSOMS AT SHINYOSHIWARA
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 久留米がすり
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 花屋の店先,鐔,三所もの
A・アンベール/著
江戸東京博物館

湖畔夕景(「ハガキ文学」附録)
三宅克己/画
江戸東京博物館

自動車購入の手続案内 附道路運送監理事務所業務概要
江戸東京博物館

流行御利生けん
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」
江戸東京博物館

握鋏
江戸東京博物館

東劇グラフ 第三巻第二十三号(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館