
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仮名反古一休草紙 (松平確堂蔵書)
- 資料番号
- 97202158-97202187
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年~元治元年 1852~1864 19世紀
- 員数
- 30冊
- 法量
- 17.9 cm x 11.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122501.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

クロサバキニワゲタ
江戸東京博物館

牛王丸(薬)
紀伊国屋漢薬局/製造
江戸東京博物館

書簡(家督相続の件)
石川
江戸東京博物館

近世西史綱紀
堀越愛国/訳 小島忠廉/校
江戸東京博物館

歌詞カード「おもひでの柳」「旅の朝霧」 キングレコード
江戸東京博物館
![作品画像:[下女如来障子へうつる法のかげ]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/660444-L.jpg)
[下女如来障子へうつる法のかげ]
歌川国芳/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水の実況浅草千束町ノ浸水
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

松島名勝
江戸東京博物館

手拭下絵 猿若山左衛門の酒天童子(巴紋)忠雅
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

かゐこやしない草
北尾重政
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況(両国停車場前軍隊ノ炊出シ)
江戸東京博物館

甲斐国日蓮宗総本山身延山久遠寺祖師堂
江戸東京博物館

世の中のおなじすがたを別へたて音のよしあしをやふ聞せん
江戸東京博物館

西南珍聞第七号
梅堂国政/画
江戸東京博物館

文化財調査 武雄石塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館