- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弘化五戊申暦(嘉永元年 江戸暦)
- 資料番号
- 96200759
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 大坂屋長四郎
- 発行所(文書は宛先)
- 大坂屋長四郎/開板所
- 年代
- 江戸末期 弘化4年 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-122016.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
198 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
予が出版事業
柳田国男
江戸東京博物館
入置申質地証文之事
下三田ヶ谷村地主 金次郎/他作成
江戸東京博物館
国立公園 富士五湖 景勝
江戸東京博物館
禁制品販売取締に就ての再通達
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 茗溪会館 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館
衆議院御用支那料理富士ちらし
江戸東京博物館
(上納品内容届書等書付・断簡)
江戸東京博物館
衝立
江戸東京博物館
ピストル型ライト
江戸東京博物館
関東大震災 本所横網陸軍被服廠の焼死体
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
アンベール「幕末日本図絵」挿絵 木彫り職人,亀に乗った仏像
A・アンベール/著
江戸東京博物館
きんとと(小)
江戸東京博物館
「旧友」「にんじん」本郷座/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
薬袋 「かぜくすり 日本一」
江戸東京博物館
御法度連印之帳(風紀取締法度請書)
中神村三分惣百姓
江戸東京博物館