
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文化二乙丑暦(江戸暦)
- 資料番号
- 96200718
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 鶴屋喜右衛門
- 発行所(文書は宛先)
- 江戸暦開板所 鶴屋喜右衛門/開板
- 年代
- 江戸後期 文化元年 1804 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121975.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

出納日記
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312316-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

深鉢
江戸東京博物館

一札之事(田地譲状)(夷隅郡板屋村文書)
同村[板屋村] 甚右衛門/作成
江戸東京博物館

今容音曲松の葉 富本風
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

「糸平」のれん原画貼交
清水崑
江戸東京博物館

護符 奉謹斎永代毎歳家内安全子孫繁昌之所
江戸東京博物館

三代目幸吉殿致隠居人別相除候願書請書扣(幸古の人別を除き横浜表へ送るにつき)
組頭 多市/作成
江戸東京博物館

団扇
江戸東京博物館

挿絵[酒を呑む男]
清水崑
江戸東京博物館

其の又次に妙な背中が(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

中村邸 食堂用ハッチ(戸棚)
江戸東京博物館

中沢村鑑帳
中沢村名主/他作成
江戸東京博物館

[しぶしぶ外出するおばさん][王さんアラビアへ行く4] 原画
清水崑
江戸東京博物館

三行書
羅振玉
江戸東京博物館

半纏型紙
江戸東京博物館