- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寛政二庚戌暦(江戸暦)
- 資料番号
- 96200704
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 鶴屋喜右衛門
- 発行所(文書は宛先)
- 江戸暦開板所 鶴屋喜右衛門/開板
- 年代
- 江戸後期 寛政元年 1789 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
清書七仮名 三略の巻鬼一法眼
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 監察補助員を命ず)
鉄道院
江戸東京博物館
国技館の観覧席(No.223)
江戸東京博物館
明治四十五年九星早見
春江堂書店/発売 碇文社/印刷
江戸東京博物館
金瓶梅 第33回
清水崑
江戸東京博物館
磐城四倉名勝絵葉書
江戸東京博物館
(海岸防御のため諸国寺院梵鐘大砲小銃鋳換・遠州榛原郡金谷河原町殺害人人相書他諸事書付)
江戸東京博物館
松竹座 昭和2年9月興行番組
江戸東京博物館
伊万里人形(自動車に乗る人)
江戸東京博物館
国民精神総動員 生活刷新叢書 葬儀婚礼贈答改善の巻
江戸東京博物館
平成元年度 事業報告書並びに決算書
(財)東京フロンティア協会/作成
江戸東京博物館
提行灯 : 行灯
江戸東京博物館
田地質地控(断簡)
江戸東京博物館
世界都市博覧会〈日本語版30秒〉
学研クリエーティブ株式会社/製作
江戸東京博物館
鮎焼き器(丸梅使用)
江戸東京博物館
養安寺御神籤(第五十七吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館