
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明和八辛卯暦(江戸暦)
- 資料番号
- 96200694
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 鶴屋喜右衛門
- 発行所(文書は宛先)
- 江戸暦開板所 鶴屋喜右衛門/開板
- 年代
- 江戸後期 明和7年 1770 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.2 cm x 15.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121951.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

嗚呼被服廠
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」10-B 横浜三ッ沢台貝塚並に出土土偶(横浜市)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小岩圏発展計画地図
井上一富/編
江戸東京博物館

都々逸(酒は涙か溜息か),都々逸
江戸東京博物館

鼻革(金地桐菊紋)
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(欠真間塩浜小作一件 他)
江戸東京博物館

毛筋たて
江戸東京博物館

扇面画 芭蕉図
高久靄崖/画
江戸東京博物館

湧水スライド 国分寺庭園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

かたばみ座浅草歌舞伎五月興行二の替り パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館

前進座昭和十五年十二月公演
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

蝋燭
江戸東京博物館

世界国尽
福沢諭吉/述
江戸東京博物館

統計及比較表(昭和八年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

座操
江戸東京博物館

(復興の帝都)築地三吉橋
江戸東京博物館