東海道,伊勢,奈良,京都,大坂,中山道迄 浪花講定宿帳(道中講一括のうち) Tokaidō, Ise, Nara, Kyoto, Osaka, Nakasendō made Naniwakō Jōyadochō (Directory of Designated Inns for Members of Naniwakō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道,伊勢,奈良,京都,大坂,中山道迄 浪花講定宿帳(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201681
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- まつ屋源助
- 年代
- 江戸末期 嘉永4年 1851 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.0 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
京都の統治[秀吉と森]
清水崑
江戸東京博物館
広告切り抜き 卓球専門 野村運動具店
江戸東京博物館
伊勢免一件中用留
半兵衛/作成
江戸東京博物館
圧力鍋
江戸東京博物館
長板中形型紙 唐草つなぎ
江戸東京博物館
戌御年貢可納割附之事
多民部/作成
江戸東京博物館
差上申御請一札之事
江戸東京博物館
文化財調査写真 典籍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
粉本 農家
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
あの頃のこと
尾崎士郎
江戸東京博物館
(巳ノ御年貢籾之事)他
袮津村名主 惣五郎/他6名作成
江戸東京博物館
温故知新医学範
難波立愿/著
江戸東京博物館
東京駅夕景
石井鶴三/画
江戸東京博物館
1銭硬貨
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料展示の許可
五味康祐/作
江戸東京博物館
名古屋 松坂屋 歳暮大廉売/全国銘仙の大市ちらし
江戸東京博物館