信州,秋葉山,大和,大阪,金毘羅,中山道,江戸,東海道 大峯講(道中講一括のうち) Shinshū, Akibasan, Yamato, Osaka, Kompira, Nakasendō, Edo, Tōkaidō Ōminekō (Travel Guide for Members of Ōminekō)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 信州,秋葉山,大和,大阪,金毘羅,中山道,江戸,東海道 大峯講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201676
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 真龍院
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 6.6 cm x 14.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121872.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
箱 金属製
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
初夏の嵐峡(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
黒川翠山/撮影
江戸東京博物館
南太平洋海戦 撃滅直前の敵空母陣(読売新聞 第23673号切り抜き)
江戸東京博物館
菓子用木型 はまぐり
江戸東京博物館
万木村文書 御用ニ付差出金請取書
服部久右衛門内 須永与三兵衛、三浦左蔵/作成
江戸東京博物館
出資払込領収證
消費組合目白同志会 中山高吉/他3名作成
江戸東京博物館
大正四年略本暦
江戸東京博物館
質地証文
山辺郡家之子村 質地主 布留川亀吉/他2名作成
江戸東京博物館
中久本店支店(酒質、明治四十三年略暦付)
江戸東京博物館
領収證書(営業税領収証)
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
小倉山百人一首ひらがな最上かるた
江戸東京博物館
文学座 11月公演 ママの貯金(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
凌雲閣挿絵 (産経新聞小説「裸の恋人」切抜)
江戸東京博物館