
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪,大和,伊勢,京 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201674
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- 講元 大坂屋庄蔵
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.1 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

風流船揃ひ
江戸東京博物館

大当狂言尽 中村芝翫
歌川国貞/画
江戸東京博物館

名古屋 名所絵葉書
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年10月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館

ウサギを抱く女神
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

(東京市大祝賀会)日比谷公園会場内飾物飛行機とタンク
江戸東京博物館

京都 嵐山渡月橋
江戸東京博物館

心学稚絵得「我慢の鼻」
歌川国芳/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(見沼代用水御普請の入用につき)
江戸東京博物館

学書迩言疏釈
楊守敬/原著 樋口銅牛/疏釈
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山スライド 日暮里修性院六地蔵(三番地蔵)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

写し絵写真 御祝儀三番叟(「三番叟」)
江戸東京博物館

虫眼鏡
江戸東京博物館

(借用申手形之事)他
江戸東京博物館

〔帝都ノ大洪水〕深川木場臨時仮郵便局実況
江戸東京博物館