- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪,大和,伊勢,京 燈篭講(道中講一括のうち)
- 資料番号
- 95201673
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 発行所(文書は宛先)
- とりかいや藤助
- 年代
- 明治中期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.2 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-121869.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東光毒舌経 24のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
町三御年寄御奥印帳(親仁橋新規修復出銀武家方6分町方4分之割合に相極につき・写)
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和4年度 第19019号 朝刊
江戸東京博物館
護符
江戸東京博物館
証文控帳(13冊)
奈良尾村/作成
江戸東京博物館
[蓑を着た人]
江戸東京博物館
昭和十五年御寿宝
柄沢照覚/著
江戸東京博物館
東京勧業博覧会全図
杉崎秀明/画
江戸東京博物館
地下鉄東西線大手町-東陽町開通記念乗車券
江戸東京博物館
衣料切符(第二種)
江戸東京博物館
手品ごま
江戸東京博物館
長板中形型紙 矢絣くずし
江戸東京博物館
[銅張円形板]
江戸東京博物館
手拭小下絵 蕎湯入れと「おそば」 池之端 蓮玉庵
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
大正二年二月二十日午前(神田大火災惨状)絵葉書
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館